「裏切りは女のアクセサリーのようなものさ」
『ルパン三世』のあらすじ
大怪盗ルパン三世、無敵のガンマン次元大介、居合の達人石川五ェ門の三人と、正体不明で敵か味方かわからない謎の美女 峰不二子、警視庁時代からICPO以後もルパンを追い続ける銭形警部の五人を中心にして繰り広げられるトレジャーハント、アクション、サスペンスアニメ。
『ルパン三世』の概要
『ルパン三世』 PART1(Lupin III)は、昭和46年(1971年)1971年10月24日から昭和47年(1972年)3月26日まで放送されたアクション、サスペンスアニメシリーズ(全23話)。
半世紀以上に渡って新作が制作されつづけており、世界中で愛されている作品です。
1977年10月3日~1980年10月6日 『ルパン三世 PART2』(全155話)
1984年3月3日~1985年11月6日 『ルパン三世 PARTIII』(全50話)
2015年10月2日~2016年3月18日 『ルパン三世 PART4』(全24話)
2018年4月4日~9月19日 『ルパン三世 PART5』(全24話)
2021年10月10日~2022年3月27日『ルパン三世 PART6』(全25話)
覚書
ワルサーP38へのあこがれ
ルパンが愛用していたドイツの軍用拳銃「ワルサーP38」、次元の「S&W M19 コンバット」、そして五右衛門の、隕石から作られたという「斬鉄剣」。いずれもとにかく格好良かった。
特にワルサーP38は、エンディング歌の歌詞にあって、私の中ではP38こそ最高の銃だということになっています。欲しかったなぁ。
北海道出身の日本人 ルパン三世
フランスの小説家モーリス・ルブランが生み出した「アルセーヌ・ルパン」にあこがれた北海道で産まれた日本人青年が、ルパンの孫「ルパン三世」を愛称として名乗りました(原作漫画)。アニメになってからは正式にルパンの孫となり、銭形警部も銭形平次の孫ってことで一件落着。
コメント